大阪府茨木市天王2-6-15 南茨木阪急ビル2F

阪急京都線・大阪モノレール 南茨木駅直結

  • 医療法人康心会 康心会消化器内視鏡クリニック 阪急南茨木院医療法人康心会 康心会消化器内視鏡クリニック 阪急南茨木院

    麻酔を使った胃カメラ、大腸カメラ

  • 医療法人康心会 康心会消化器内視鏡クリニック 阪急南茨木院医療法人康心会 康心会消化器内視鏡クリニック 阪急南茨木院

    胃カメラ当日検査OK

  • 医療法人康心会 康心会消化器内視鏡クリニック 阪急南茨木院医療法人康心会 康心会消化器内視鏡クリニック 阪急南茨木院

    土曜検査可

  • 医療法人康心会 康心会消化器内視鏡クリニック 阪急南茨木院医療法人康心会 康心会消化器内視鏡クリニック 阪急南茨木院

    日帰り大腸ポリープ手術

  • 医療法人康心会 康心会消化器内視鏡クリニック 阪急南茨木院医療法人康心会 康心会消化器内視鏡クリニック 阪急南茨木院

    AI内視鏡システム導入

  1. ホーム

医療法人康心会クリニック一覧

  • 近鉄八尾院
  • JR久宝寺院
  • 西宮北口院
  • 大阪福島院
  • 阪急南茨木院

康心会は、
大阪府を中心に関西で5クリニックを展開。
「胃がん・大腸がん」撲滅を目指して、
麻酔を使った楽な検査を内視鏡専門医が
毎日行っています。
累計検査実績12万件以上。
内視鏡検査といえば、康心会。

当日胃カメラ 随時受付中

当院では、当日の胃カメラ検査を随時受け付けております。
絶食状態(午前の検査は前日の夜21時以降、夜の検査は当日朝9時以降絶食)であれば検査が可能です。
気になる症状がある方はぜひ受診ください。

便秘外来

便秘でお困りではありませんか?

便秘の症状や原因はさまざまです。
医師の診療を行い、内視鏡検査はもちろんお腹のレントゲンやお腹の超音波(エコー)検査で、腸内の便の溜まり具合をお調べし、ご自身にあったお薬や検査をご提案します。

  • 「痛みが出にくい」「内服薬の調整がしやすい」「副作用の少ない」便秘薬があります。
  • 漢方医療では、体質・症状にあった処方選択が必要です。
  • 慢性的に便秘が続く、改善の兆しのない場合は、注意が必要です(→大腸がんの可能性もあります)。
  • 胃カメラ 当日OK
  • 大腸カメラ 土曜検査OK
  • 医療機関の方へ
  • 企業向け内視鏡検診のご案内
  • 自費・自由診療

医療法人康心会 内視鏡検査実績

  • 一般内科/茨木市住民健診(検診)/ワクチン接種

発熱症状のある方へ

  • 康心会 医師採用サイト
  • 康心会 採用サイト

康心会からのお知らせNEWS

2023/5/2
【3月・4月の内視鏡検査のご報告】
3月・4月は康心会全体で3,200件以上の内視鏡検査・治療をさせて頂きました。
5月1日(月)より南茨木院も開院し、早速多くの内視鏡検査をご予約頂いております。康心会として引き続き皆さんの健康管理・健康増進に努めてまいります。
2023/5/1
【阪急南茨木院開院】
本日、康心会5つ目のクリニックが開院致しました。
初日より多くの皆さんに受診して頂きました。引き続きよろしくお願い致します。
2023/4/20
【医療事務求人アップデート】
医療事務の求人をアップデートしております。
内視鏡に引き続き携わっていきたい方、新たに内視鏡のスキルを身につけたい方、ぜひ私達と一緒に素晴らしい内視鏡クリニックを育てていきましょう。
昨今のインフレ動向も加味した求人内容となっております。康心会全クリニックで募集しておりますので、ご興味のある方はぜひご連絡ください。
詳しくはこちら>>
2023/4/3
【常勤医入職のお知らせ】
4月より康心会に新たに楠本侑弘医師、田中義人医師が常勤医として入職致しました。
多くの内視鏡検査のご希望にお応えすべく、更なる診療体制の充実と拡充に努めてまいります。
今年度も康心会をどうぞよろしくお願い致します。
2023/3/13
【1月・2月の内視鏡検査のご報告】
1月・2月は康心会全体で約2900件の内視鏡検査・治療をさせて頂きました。
新型コロナウイルス対策のマスク着用ルールが緩和され、穏やかな日常を取り戻しつつあります。それに伴い、皆さんの内視鏡検査に対する受診意識も積極的になってこられておりますので、4月以降は外来枠、内視鏡検査枠を増やして皆さんのご希望に沿うよう努めてまいります。
2023/2/1
【2022年の検査実績のご報告】
2022年に当院(近鉄八尾院・JR久宝寺院・西宮北口院・大阪福島院)で行った内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)と超音波検査(腹部・その他)の実績をまとめました。
2022年の検査実績はこちらをご覧ください。
2023/1/1
【新年のご挨拶】
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。
1月5日(木)より通常通り診療、検査致します。
また、2022年の内視鏡検査実績も近々改めてご報告致します。
2022/12/23
【年末のご挨拶】
今年一年も私ども康心会へは多くの方々がご来院頂き、数多くの内視鏡検査・治療をさせて頂きました。皆さんのかけがえのない人生から「胃がん、大腸がんの不安」を少しでも払拭することが出来ましたら、大変嬉しく思います。

来年2023年春には、阪急南茨木駅ビル内に康心会5つ目の内視鏡クリニックの開院も予定しております。内視鏡検査を通じて少しでも皆さんのお役に立てますよう、これからも康心会スタッフ一同精進してまいります。 寒さ厳しい年の瀬となりそうです。コロナウイルス感染対策も含めまして、どうぞ皆さん健康にお過ごしください。来年も康心会をどうぞよろしくお願い致します。

こうしんかいブログスタッフのつぶやき

康心会の特徴FEATURES

特徴01麻酔を使った楽な胃カメラ・大腸カメラで、苦痛のない内視鏡検査を実施
胃カメラは、受診当日でも検査可能

康心会では、麻酔を使った楽な胃カメラ・大腸カメラで、苦痛のない内視鏡検査を行っております。
内視鏡検査を受けて頂けるハードルを少しでも低く出来るよう、「しんどくない」「痛くない」「眠っている間に終わってしまう」1ランク上の内視鏡検査を多くの皆さんに受けて頂いております。
胃がん、大腸がんを早期発見するためには、何はともあれ内視鏡検査を受けて頂かないと、どうすることも出来ません。皆さんの内視鏡検査に対する不安や過去の嫌な経験を少しでも払拭するため、康心会では出来る限りの工夫を凝らしております。なお胃カメラに関しましては、受診当日でありましても、絶食状態であればその日に検査を受けて頂くことが可能です。

※お飲みのお薬の内容などによっては麻酔の効果が十分得られない場合があります。
※各自治体の「胃がん検診」では麻酔の使用が認められておりません。
※絶食状態(午前の検査は前日の夜21時以降、夜の検査は当日朝9時以降絶食)

特徴02大阪府を中心に関西で5つの内視鏡専門クリニックを展開
全てのクリニックが駅直結及び駅前、駅近

康心会は、大阪府を中心に関西で5つの内視鏡専門クリニックを展開しております。そして康心会のクリニックは全て駅直結、及び駅前、駅近に位置しております。それは、康心会の楽な内視鏡検査を受けたいと近隣地域の皆さんはもちろんのこと、電車を乗り継ぎ遠方より来られる方も珍しくないからです。
加えて、麻酔を使った内視鏡検査のため、来院に際しては、公共交通機関の利用をお願いしておりますので、駅直結及び駅前、駅近に康心会のクリニックが存在することは内視鏡検査を受けられる方のことを考えると当然のことです。

特徴03圧倒的な内視鏡検査実績

康心会の年間内視鏡検査件数は1万8,000件を超えております。累計では12万件を超えており、その内視鏡検査件数は他の医療機関と比較しても圧倒的に多いのが現状です。
これだけの方が康心会の内視鏡検査に来られるという事実を、私どもはしっかりと受け止め、常に最良のパフォーマンスと最高のクオリティーでお応えしていきたいと考えております。

特徴04内視鏡専門医が多数在籍

康心会には、経験豊富な内視鏡専門医が多数在籍(女性医師も在籍)しており、日々多くの内視鏡検査を高いクオリティーで行っております。
また康心会へは、内視鏡治療で高名な大学病院や総合病院などからも多くの内視鏡専門医が診察、内視鏡検査に従事しております。内視鏡検査を受けて頂いた方に、たとえ病気が見つかったとしても、康心会だからこその病診連携で、最良の治療を迅速に受けて頂くことが可能です。

※女性医師の内視鏡検査は、近鉄八尾院、JR久宝寺院のみとなっております。

特徴05平日は17時以降も胃カメラが可能
土曜日は胃カメラ、大腸カメラ全て検査可能

康心会では、少しでも多くの方に内視鏡検査を受けて頂けるよう、平日は17時以降の時間帯でも、胃カメラをお受けしております。会社帰りの方などがインターネットなどで予約され、検査を受けておられます。
また土曜日は平日同様に胃カメラ、大腸カメラ全ての内視鏡検査を受けて頂けるよう検査体制を整えております。
康心会が多くの内視鏡検査をさせて頂いているクリニックである以上、検査体制の拡充は当然のことと考えております。

特徴06一般内科診療も充実
医師会所属のため、市区町村の住民健診(検診)サービスやワクチン接種なども可能

康心会では、消化器領域はもちろんですが、一般内科診療における診療体制や設備も充実しており、高血圧、糖尿病、高コレステロール血症といった慢性疾患で通院されておられる方も多数いらっしゃいます。
また康心会のクリニックは全て医師会に所属しておりますので、市区町村が行う特定健診や大腸がん検診、肝炎検診などの各種住民健診(検診)サービスも受けて頂けます。加えてインフルエンザワクチン、肺炎球菌ワクチン、コロナウイルスワクチンなどの各種ワクチン接種にも力を入れており、地域の皆さんの健康管理・健康増進に努めております。

特徴07毎月のスタッフミーティングや勉強会を通じて、常に最新の医療スキルを身につけることを怠らない

医療は常に日進月歩で、内視鏡分野も同様です。日々進化する医療知識や内視鏡スキルを常に最先端で身にまといブラッシュアップするため、康心会では毎月スタッフミーティングと勉強会を行っております(各クリニックをインターネットで繋いで行っております)。
ミーティングには医師だけでなく、看護師、生理検査技師、医療事務の全職種が参加し、常に高いクオリティーの内視鏡検査を、皆さんが身近に感じて頂けるよう努めております。

  • 全体ミーティングの風景
  • 病理カンファレンスの風景

クリニック情報INFORMATION

診療時間 日・祝
 8:30 ~12:00
16:00~19:00

休診日:日曜・祝日

担当医表

〒567-0876
大阪府茨木市天王2-6-15 南茨木阪急ビル2F

LINE公式アカウント

【初診で受けられる患者さんへ】
初診受付は診療時間終了の15分前までとなっております。何卒ご理解の程、よろしくお願い致します。
【当クリニックでは】
「生活保護法及び中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永住帰国した中国残留邦人等及び特定配偶者の自立の支援に関する法律による医療機関」の指定医療機関ではありません(生活保護受給者証による診療は、行っておりません)。
【ご利用頂ける支払サービス】

ページの先頭に戻る